図工・美術室

図工・美術室

 このページでは、美術活動に関することを掲載しています。随時、作品を更新していきます。


美術部紹介

 美術部は、中学部や高等部の生徒が、週2回、美術部室に集まり、活動しています。文化祭や障がい者アート展、高等学校総合文化祭などに向けた作品制作など多様な創作活動に取り組んでいます。


【受賞歴】

 令和5年度
  愛顔ひろがる障がい者アート展2023 佳作(株式会社愛媛銀行賞)

  愛顔ひろがる障がい者アート展2023 佳作(株式会社フジ賞)

 令和4年度
  愛顔ひろがる障がい者アート展2022 佳作(株式会社伊予鉄高島屋賞)

 令和3年度
  令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト 奨励賞

  障がい者アートデザインコンペ 今治タオル部門 最優秀賞

 令和2年度

えひめこども美術展 えひめこども美術展 障がい者アート展

 平成26年度
  第15回高校生国際美術展 文部科学大臣賞
 平成25年度
  第18回全国聾学校絵画展 最優秀・文部科学大臣賞


令和4年度校内作品展『まつろうミュージアム』開催

2023年2月2日 22時34分

今年度制作した幼児児童生徒の作品を、校内の廊下に展示しました。

楽しい作品や力作がたくさんあります。

参観日・学校公開日などを利用して、ぜひ、ご覧ください!

【日 時】令和5年1月30日(月)〜2月10日(金)

【場 所】松山聾学校内(本館1階廊下、生徒用玄関、2階西渡り廊下)

ポスター

『障がい者アート展2022』で佳作(企業賞)を受賞!

2022年12月5日 23時09分

高等部3年生の村上くんが『愛顔ひろがるえひめの障がい者アート展2022』において、

佳作【株式会社伊予鉄高島屋賞】を受賞しました!

  

令和4年12月1日(木)に、美術館の講堂で表彰式がありました。

作品タイトルは、『松聾高等部、集合!』です

タブレットで、コツコツと描いたイラストを並べました。

見ている人も画面の中に一緒にいるような、引き込まれる作品になりました。

現在開催中ですので、ぜひ、足をお運びください。

『愛顔ひろがる えひめの障がい者アート展』開催中!

2022年12月5日 22時46分

愛顔ひろがる えひめの障がい者アート展2022】が、愛媛県美術館新館2階にて開催中です。


日時:12月1日(木)~12月11日(日)9:40~18:00(入場は17:30まで)

場所:愛媛県美術館 新館2階(入場無料)

  

聾学校からの出品作品は、こちらです↓

幼稚部:H.J君「ころころ」、T.H君「すなばであそんだよ」、W.T君「どうぶつ」

小学部:桃組3名「みずあそび たのしかったよ」(共同制作)、S.Kさん「ベストをめざせ!」、F.R君「かまきりの赤ちゃん」、M.R君「きれいな海」、M.Rさん「花火」、Y.T君「ベストをめざせ!」

高等部:H.Rさん「愛媛県立松山聾学校」、O.K君「田舎の夏休み」、N.Hさん「自然の森」、N.Aさん「18歳、最後の夏休み」、M.M君「松聾高等部、集合!」、FB組「灯りの実」(共同制作:立体)

以上、15点を出品しています。力作ばかりです。是非、足をお運びください。

⭐︎愛媛県障がい者アートサポートセンターのHPより、チラシを見ることができます。

第35回愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門発表会

2021年11月17日 15時45分

『第35回愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門発表会』に、高等部の美術部員4名の作品が展示されています。

【日 時】11月18日(木)~11月21日(日)9:40 ~ 18:00ただし、21日(日)は14:00まで、20日(土)は一般公開はされていません)

【場 所】愛媛県美術館 南館1・2階 入場無料

・高1年 Oさん イベント部門『ダンボールパーツをつなげよう』

・高2年 O.Kさん 映像(スクリーン)『Expression』、イベント部門『ダンボールパーツをつなげよう』

・高2年 N.Hさん 平面(デザイン)『imagination』、イベント部門『ダンボールパーツをつなげよう』

・高3年 Y.Iさん 平面(絵画)『花』、イベント部門『ダンボールパーツをつなげよう』

 

是非、足をお運びください。

【まつろうミュージアム】タオルデザイン商品化!ーその2-

2021年10月29日 10時08分

 Y.Iさんのタオルは、2021.10.26(火) ~ 11.24(水)の間、東急ハンズ松山店で行われている、『 a lot of OPTiONS POP UP SHOP 』後半の期間( 11.9(火) ~ 11.24(水) )、店頭に並ぶ予定です。

 是非、足をお運びください。

  A lot of OPTiONS POP UP SHOP 案内.pdf

【まつろうミュージアム】タオルデザイン商品化!

2021年10月29日 09時32分

 『障がい者アートデザインコンペ』で最優秀賞を受賞した、高等部Y.Iさんの作品を大磯タオルさんが商品化してくださいました!

 左側は、作品原画です。プチプチシートの一粒一粒に色を塗っています。ハンドタオルとフェイスタオルになりました。色数の多い作品でしたが、忠実に再現していただいています。プチプチシートの感じもそのまま表現されていて、楽しいタオルになりました!

   IMG_3692 プチプチタオル

【まつろうミュージアム】障がい者アートデザインコンペ表彰式(10月22日)

2021年10月25日 16時58分

 10月22日(金)に、愛媛県庁にて『障がい者アートデザインコンペ表彰式』がありました。今治タオル部門で大磯タオルさんに選ばれ、最優秀賞を獲得した高等部3年Y.Iさんが、中村時広知事より賞状を授与されました。

Yさんの作品は、大磯タオルさんにより商品化され、今後販売される予定です。お楽しみに。

IMG_5644 IMG_5654

(左)中村知事と最優秀賞受賞者4名と担当デザイナーさんほか、(右)大磯タオルの寺川さん、担当していただいたデザイナーの桐内さん(有限会社キリウチ)

【まつろうミュージアム】令和3年度 高齢・障がい者雇用フェスタ in えひめ(10月14日)

2021年10月25日 15時41分

 10月14日(木)に、愛媛県県民文化会館真珠の間で行われた『令和3年度 高齢・障がい者雇用フェスタ in えひめ』の表彰式に出席しました。『令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト』で、“独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞”を受賞した、高等部2年 O.Kさんが、表彰されました。

IMG_2 大利表彰

令和3年度 四国地区聾学校巡回美術展 10月12日(火)~10月21日(木)

2021年10月15日 11時24分

 本校2階西渡り廊下で、『四聾(よんろう)美術展』が開催中です。

 今年度も、松山聾学校22点、宇和特別支援学校(聴覚障害部門)6点、高知ろう学校17点、徳島聴覚支援学校41点、香川県立聾学校24点の作品が集まっています。

 是非、ご覧ください。

  

『 自動車修理工 』

2021年9月7日 14時40分

【令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト】

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞 受賞!


高1FA大利 

(R3年度) 高等部2年生 生徒作品 【水彩】

 自動車修理工を描いた本作品が、令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテストで、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞の一つに選ばれました。入賞作品の原画は、全国5カ所(東京、大阪、福岡、札幌、愛知)で開催する入賞作品展示会で展示されます。

 詳細等は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のHPをご覧ください。奨励賞の作品は、『働く広場9月号』に掲載されています。