図工・美術室

図工・美術室

 このページでは、美術活動に関することを掲載しています。随時、作品を更新していきます。


美術部紹介

 美術部は、中学部や高等部の生徒が、週2回、美術部室に集まり、活動しています。文化祭や障がい者アート展、高等学校総合文化祭などに向けた作品制作など多様な創作活動に取り組んでいます。


【受賞歴】

 令和5年度
  愛顔ひろがる障がい者アート展2023 佳作(株式会社愛媛銀行賞)

  愛顔ひろがる障がい者アート展2023 佳作(株式会社フジ賞)

 令和4年度
  愛顔ひろがる障がい者アート展2022 佳作(株式会社伊予鉄高島屋賞)

 令和3年度
  令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト 奨励賞

  障がい者アートデザインコンペ 今治タオル部門 最優秀賞

 令和2年度

えひめこども美術展 えひめこども美術展 障がい者アート展

 平成26年度
  第15回高校生国際美術展 文部科学大臣賞
 平成25年度
  第18回全国聾学校絵画展 最優秀・文部科学大臣賞


『 自動車修理工 』

2021年9月7日 14時40分

【令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテスト】

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞 受賞!


高1FA大利 

(R3年度) 高等部2年生 生徒作品 【水彩】

 自動車修理工を描いた本作品が、令和3年度障害者雇用支援月間における絵画・写真コンテストで、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞の一つに選ばれました。入賞作品の原画は、全国5カ所(東京、大阪、福岡、札幌、愛知)で開催する入賞作品展示会で展示されます。

 詳細等は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のHPをご覧ください。奨励賞の作品は、『働く広場9月号』に掲載されています。