愛媛県立松山聾学校 -学校公式サイト-
    • home
    • 学校紹介
    • 松山聾学校とは…
    • 学校案内
    • 施設紹介
    • 松聾日記
    • 校長室より
    • 校歌
    • 校章
    • 沿革
    • マニフェスト
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 行事
    • 月別行事予定
    • 年間行事予定
    • 運動会
    • 幼児体験学習・幼稚部説明会
    • 学校公開
    • サマースクール
    • 公開講座
    • 高等部体験入学
    • 文化祭
    • ウインタースクール
    • ICTリモート講座(特別支援学校ICT活用レベルアップ研修)
    • 各部
    • 幼稚部
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 高等部 入試情報
    • 部活動等
    • 陸上競技
    • 美術部
    • まつろうミュージアム
    • 他校との交流・研修
    • 寄宿舎
    • 寄宿舎紹介
    • 目指す子ども像
    • 舎生数
    • 日課
    • 年間行事
    • 自立・連携
    • 自立活動とは
    • 各領域の内容
    • 聴覚障がい情報誌「みみちゃん」
    • 本校のセンター的機能
    • 授業交流
    • 教育相談
    • 特別支援学校センター的機能充実事業
    • 愛媛難聴児を共に育む会
    • 進路
    • 進路情報について
    • 進学先・就職先紹介
    • 課外活動
    • キャリア教育とは
    • 事務課
    • 事務関連(入札発注情報、各種連絡など)
    • 証明書等の発行
    • お知らせ
    • お知らせ(行事関係など)
    • 警報発表時の対応
    • 休日・夜間緊急連絡方法
    • 関係機関リンク
    • 刊行物
    • 配布物等
    • 松山聾学校関係者専用
    • お問合せ
    • お問合せ先
    • 本校進学をお考えの皆様へ

    愛媛県立松山聾学校 Matsuyama school for the deaf
    〒799-2655 松山市馬木町2325番地 TEL: 089-979-2211 FAX: 089-979-2214 MAIL: matsd-ad@esnet.ed.jp

    • 学校紹介
      • 松山聾学校とは…
      • 学校案内
      • 施設紹介
      • 松聾日記
      • 校長室より
      • 校歌
      • 校章
      • 沿革
      • マニフェスト
      • 学校評価
      • いじめ防止基本方針
    • 行事
      • 月別行事予定
      • 年間行事予定
      • 運動会
      • 幼児体験学習・幼稚部説明会
      • 学校公開
      • サマースクール
      • 公開講座
      • 高等部体験入学
      • 文化祭
      • ウインタースクール
      • ICTリモート講座(特別支援学校ICT活用レベルアップ研修)
    • 各部
      • 幼稚部
      • 小学部
      • 中学部
      • 高等部
      • 高等部 入試情報
    • 部活動等
      • 陸上競技
      • 美術部
      • まつろうミュージアム
      • 他校との交流・研修
    • 寄宿舎
      • 寄宿舎紹介
      • 目指す子ども像
      • 舎生数
      • 日課
      • 年間行事
    • 自立・連携
      • 自立活動とは
      • 各領域の内容
      • 聴覚障がい情報誌「みみちゃん」
      • 本校のセンター的機能
      • 授業交流
      • 教育相談
      • 特別支援学校センター的機能充実事業
      • 愛媛難聴児を共に育む会
    • 進路
      • 進路情報について
      • 進学先・就職先紹介
      • 課外活動
      • キャリア教育とは
    • 事務課
      • 事務関連(入札発注情報、各種連絡など)
      • 証明書等の発行
    • お知らせ
      • お知らせ(行事関係など)
      • 警報発表時の対応
      • 休日・夜間緊急連絡方法
      • 関係機関リンク
      • 刊行物
      • 配布物等
      • 松山聾学校関係者専用
    • お問合せ
      • お問合せ先
      • 本校進学をお考えの皆様へ
    • 学校紹介
      学校紹介
      松山聾学校とは… 学校案内 施設紹介 松聾日記 校長室より 校歌 校章 沿革 マニフェスト 学校評価 いじめ防止基本方針
    • 行事
      行事
      月別行事予定 年間行事予定 運動会 幼児体験学習・幼稚部説明会 学校公開 サマースクール 公開講座 高等部体験入学 文化祭 ウインタースクール ICTリモート講座(特別支援学校ICT活用レベルアップ研修)
    • 各部
      各部
      幼稚部 小学部 中学部 高等部 高等部 入試情報
    • 部活動等
      部活動等
      陸上競技 美術部 まつろうミュージアム 他校との交流・研修
    • 寄宿舎
      寄宿舎
      寄宿舎紹介 目指す子ども像 舎生数 日課 年間行事
    • 自立・連携
      自立・連携
      自立活動とは 各領域の内容 聴覚障がい情報誌「みみちゃん」 本校のセンター的機能 授業交流 教育相談 特別支援学校センター的機能充実事業 愛媛難聴児を共に育む会
    • 進路
      進路
      進路情報について 進学先・就職先紹介 課外活動 キャリア教育とは
    • 事務課
      事務課
      事務関連(入札発注情報、各種連絡など) 証明書等の発行
    • お知らせ
      お知らせ
      お知らせ(行事関係など) 警報発表時の対応 休日・夜間緊急連絡方法 関係機関リンク 刊行物 配布物等 松山聾学校関係者専用
    • お問合せ
      お問合せ
      お問合せ先 本校進学をお考えの皆様へ

    語り合える「仲間」、分かり合える「ことば」、この学校にはあります。幼稚部から高等部までの子どもたちが学んでいます。

    給食日記

    【今日の給食】5月12日(月)

    2025年5月12日 15時00分

    0512-2

    ごはん

    じゃこカツ

    もやしの甘酢あえ

    厚揚げの中華煮

    牛乳

    じゃこカツは、愛媛県の郷土料理であるじゃこ天と同じく、すり身から作られています。

    一見小さく見えますが、すり身以外にもニンジンなどの野菜も混ぜ込まれており、食べ応えがありました。

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 19
    • 20
    • »

    刊行物

    1


    Page1

    お知らせ:学習支援サイト

    1 えひめ学習応援サイト(愛媛県教育委員会より)

    2 臨時休業中や休日は、好きなことや得意なことを伸ばすチャンス!いろいろとチャレンジしよう!

    えひめっこピカイチ
    コンテスト
    参加者募集

    3 子供の学び応援サイト:公的機関等が作成した教材や動画等が紹介されています。臨時休業期間における学習支援としてご利用ください。

    4 新入生学習サポート動画掲載ホームページ(リンク) 

    当サイトについて

    以下①、②に準拠しております。

    ①愛媛県立松山聾学校ソーシャルメディア運用方針

    ②愛媛スクールネットサイトポリシー


    ・文章・絵・写真等の無断使用を禁じます。(愛媛県立松山聾学校帰属) 


    ・当サイトコンテンツは以下素材を使用してます。

    いらすとや様
    SILHOUETTE ILLUST様
    子供と動物のイラスト屋さん様
    フリー素材の来夢来人様


    ・アクセス解析※ 
     本校はGoogleアナリティクスを利用しております。その結果を適切に扱い、多くの方が何に興味を持たれてるか調査し、それをホームページに反映させ、本校をさらに知っていただこうと考えています。 
    ※どこの、どなたに、どのページが見られているかが分かるツール

    検索ボックス

    アクセスカウンター

    1584749
    今日 223
    昨日 149

    サイトマップ

    • 学校紹介

      • 松山聾学校とは…
      • 学校案内
      • 施設紹介
      • 松聾日記
      • 校長室より
      • 校歌
      • 校章
      • 沿革
      • マニフェスト
      • 学校評価
      • いじめ防止基本方針
    • 行事

      • 月別行事予定
      • 年間行事予定
      • 運動会
      • 幼児体験学習・幼稚部説明会
      • 学校公開
      • サマースクール
      • 公開講座
      • 高等部体験入学
      • 文化祭
      • ウインタースクール
      • ICTリモート講座(特別支援学校ICT活用レベルアップ研修)
    • 各部

      • 幼稚部
      • 小学部
      • 中学部
      • 高等部
      • 高等部 入試情報
    • 部活動等

      • 陸上競技
      • 美術部
      • まつろうミュージアム
      • 他校との交流・研修
    • 寄宿舎

      • 寄宿舎紹介
      • 目指す子ども像
      • 舎生数
      • 日課
      • 年間行事
    • 自立・連携

      • 自立活動とは
      • 各領域の内容
      • 聴覚障がい情報誌「みみちゃん」
      • 本校のセンター的機能
      • 授業交流
      • 教育相談
      • 特別支援学校センター的機能充実事業
      • 愛媛難聴児を共に育む会
    • 進路

      • 進路情報について
      • 進学先・就職先紹介
      • 課外活動
      • キャリア教育とは
    • 事務課

      • 事務関連(入札発注情報、各種連絡など)
      • 証明書等の発行
    • お知らせ

      • お知らせ(行事関係など)
      • 警報発表時の対応
      • 休日・夜間緊急連絡方法
      • 関係機関リンク
      • 刊行物
    • お問合せ

      • お問合せ先
      • 本校進学をお考えの皆様へ

    【幼稚部】小学部の友達と遊ぼう

    2025年2月6日 08時52分
    幼稚部

    小学部のお兄さんたちとルールを覚えながら、楽しく遊べました。

    4月から一緒に勉強するのが楽しみです。

    IMG_4642IMG_4651IMG_4665

    【幼・小学部】節分集会

    2025年1月30日 17時36分
    幼稚部

     幼稚部、小学部桃組、教育相談の幼児と一緒に節分集会を行いました。最初は自作のお面を着けて鬼になり、先生たちを脅かしました。その後は鬼が来て怖い思いをしましたが、約束をして何とか帰ってもらいました。

    IMG_4537IMG_4550IMG_4567c

    【幼稚部】おもちつき

    2025年1月9日 16時23分
    幼稚部

    参観日の新年お楽しみ会で食べるために、おもちをついて丸めました。

    小さいおもちをぜんざいに入れてちょっと味見。とてもおいしくて、ぺろっと食べました。

    IMG_4070IMG_4072IMG_4080

    【幼稚部】ハロウィンを楽しもう

    2024年10月31日 16時27分
    幼稚部

    ジャック・オー・ランタンに仮装して、ハロウィンを楽しみました。「おかしをちょうだい」「いたずらするぞ」を合言葉に事務室、職員室の先生たちから、たくさんお菓子をいただきました。ありがとうございました。

    IMG_3115  IMG_3120  IMG_3129

    【幼稚部】秋の虫の観察

    2024年9月5日 15時39分
    幼稚部

     幼稚部の畑でバッタやトンボをつかまえました。触るのはちょっとこわいですが、籠に入れて観察しました。教室で飼っているスズムシには霧吹きで水をあげたり、えさを入れ替えたりして、こまめにお世話をしています。

    IMG_2141IMG_2140IMG_2144

    【幼稚部】七夕まつり

    2024年7月11日 16時38分
    幼稚部

    幼稚部と小学部低学年の子どもたちが七夕まつりを行いました。

    願い事を書いた短冊を発表して、笹に飾り付けました。

    みんなの願いがかないますように。

    IMG_1518IMG_0766IMG_1542

    【幼稚部】夜店屋さんごっこ

    2024年6月13日 11時33分
    幼稚部

    夜店屋さんごっこをしています。

    新聞紙とお花紙などを使ってチョコバナナを製作し、ごっこ遊びを楽しんだ後、

    本物のチョコバナナを作って食べました。

    IMG_0764IMG_0780IMG_0811

    【幼稚部】運動会練習

    2024年5月16日 16時51分
    幼稚部

    小学部のお兄さん、お姉さんと運動会練習を頑張っています。

    キラキラテープを貼って、すてきなダンスの衣装もできました。

    みんなに見てもらうのを楽しみにしています。

    IMG_9869IMG_9898IMG_9941

    【幼稚部】公園で遊んだよ

    2024年4月18日 08時24分
    幼稚部

    和気公園に初めて行きました。ワクワクしながら先生と一緒に楽しみました。

    シーソーが一番のお気に入りでした。

    IMG_9172IMG_9175IMG_9180

    【全体】幼稚部卒業式

    2024年3月18日 13時00分
    幼稚部

    3/18(月)、幼稚部卒業式が実施されました。

    3年間過ごしてきた学び舎を

    元気よく巣立っていきました!

    IMG_0015 IMG_7646 IMG_7650

     IMG_7674 IMG_7704

    IMG_7730 IMG_0014

    【幼稚部】お別れ遠足

    2024年3月7日 17時31分
    幼稚部

    幼稚部では、こどもの城にお別れ遠足に行きました。

    卒業を迎える友達や家族、先生たちとたくさん遊んで

    楽しい遠足になりました。

    IMG_8810 IMG_4532 IMG_4002

    IMG_8768

    【幼稚部】運動遊び:あぶくたった

    2024年2月27日 09時00分
    幼稚部

    幼稚部では運動遊びで、わらべうたで遊んでいます。

    「あぶくたった」や「はないちもんめ」など、

    みんなで楽しく遊んでいます。

    IMG_6822 IMG_6810 IMG_6807

    IMG_6801 IMG_6817 IMG_6818

    【幼稚部】おうちごっこ

    2024年2月8日 17時39分
    幼稚部

    幼稚部では、プレイルームに部屋を作り、おうちごっこをしています。

    和室のこたつや寝室のベッドがお気に入りです。

    0205おうちごっこ2 IMG_3545 IMG_4175

    0206おうちごっこ2

    【幼稚部】スケート教室

    2024年1月25日 15時17分
    幼稚部

    いよてつスポーツセンターへスケート教室に行ってきました。

    インストラクターの方に立ち方、こけ方、止まり方を教わりました。

    リンクの手すりをぎゅっと持ち、頑張って滑りました。

    IMG_3308 IMG_3967 IMG_1804 IMG_7257

    【幼稚部】新年お楽しみ会

    2024年1月11日 16時55分
    幼稚部

    幼稚部では、新年お楽しみ会を行いました。

    一人ずつ、新年の抱負を発表しました。

    お餅を食べたり、羽根つきをしたりして、楽しみました。

    IMG_6727 InkedIMG_5667_LI InkedIMG_5682_LI

     IMG_5717 IMG_5792

    【幼稚部】クリスマス会

    2023年12月21日 08時15分
    幼稚部

    幼稚部では、今年もクリスマス会をしました。

    サンタさんにプレゼントをもらいました!

    その後、クラスの出し物やゲームをして楽しく過ごしました。

    IMG_2606 IMG_4955

    IMG_1592 IMG_1659

    【幼稚部】ロケットで遊ぼう

    2023年11月29日 14時06分
    幼稚部

    幼稚部では、秋を探しに行って見つけた素材を使って、紙コップロケットを作りました。

    遠くに飛ばしたり、的にねらって投げたりして、秋遊びを楽しみました。

    IMG_6006-1IMG_4313-1IMG_カット済み

    【幼稚部】動物園見学

    2023年11月9日 08時34分
    幼稚部

     幼稚部では、7日火曜日にとべ動物園に行きました。

     子どもたちは見たい動物をじっくりと見たり、

     ふれあい体験では実際に触ったりしました。

    IMG_3094-1 IMG_5676-1

    IMG_1825-1 IMG_1745-1

    【幼稚部】幼児体験学習

    2023年10月26日 15時48分
    幼稚部

    幼児体験学習を行い、参加者のお友達と一緒に活動を楽しみました。

    今年のテーマはミニ運動会。 デカパン競争、玉入れ、鬼ごっこ。

    あか組、しろ組に分かれて熱戦でした。スポーツコーナーも楽しみました。

    InkedIMG_5359_LI InkedIMG_5374-1_LI

    IMG_5397-1 IMG_5389-1

    【幼稚部】夕涼み会

    2023年10月2日 15時48分
    幼稚部

    9月29日金曜日の 中秋の名月に

    幼稚部では、夕涼み会を しました。

    夕食にカレーを食べました。

    お父さんお母さんと 一緒に 夕涼み会をしました。

    IMG_4356-1  IMG_4490-1

    IMG_2543-1

    【幼稚部】水遊び

    2023年9月15日 16時40分
    幼稚部

    9月に 入っても 暑いので、

    幼稚部では 水遊びを しました。

    冷たい水で 楽しみました。

    IMG_3558 IMG_3562

    IMG_3579-1 IMG_3748

    【幼稚部】海浜学習

    2023年7月19日 17時41分
    幼稚部

    7月11日(火)に 鹿島に 海浜学習に 行きました。

    夏休みになるので 鹿に会いに また海に 行きたいな。

     

    【幼稚部】七夕まつり

    2023年7月6日 15時34分
    幼稚部

    幼稚部で七夕まつりを行いました。

    願いを書いた短冊を発表したり、手作りの飾りを笹に飾ったりした後は、

    子どもたちが作った星のゼリーを親子で食べたり、星集めゲームをしたりして楽しみました。

     

    【幼稚部】夜店屋さんごっこ

    2023年6月22日 18時12分
    幼稚部

    市内の 夜市も 始まり、

    幼稚部でも 夜店屋さんごっこを 楽しんでいます。

    【幼稚部】泥遊び

    2023年6月8日 17時32分
    幼稚部

    泥遊びを したよ。

    土に 水を 入れると、泥に 変わったよ。

    だんごや 山を 作ったよ。

    【幼稚部】買い物学習

    2023年6月1日 17時17分
    幼稚部

    買い物に行ったよ。

    カードや絵日記も書いたよ。

    また、買い物したいな。

     

     

     

     

     

     

     

     

    【幼稚部】さつまいもの苗植え

    2023年5月25日 15時08分
    幼稚部

    さつまいもの 苗植えを しました。

    土をスコップで堀り、苗を入れて 土を掛けました。

    水やりもしました。 大きな おいもに 育ってね。 

    【幼稚部】もうすぐ運動会

    2023年5月18日 15時43分
    幼稚部

    連休明け から 運動会 の 練習を 頑張りました。

    練習 の 成果 が 発揮できますように☆彡

     

     

     

     

     

     

    【幼稚部】夏野菜の苗植え

    2023年5月11日 17時08分
    幼稚部

    枝豆、とうもろこし、赤パプリカなど、選んだ夏野菜の苗を、丁寧に植えました。

    太陽をたくさん浴びて、大きくなってね!

     

     

     

     

     

     

    【幼稚部】こいのぼり集会

    2023年5月8日 14時10分
    幼稚部

    端午の節句を祝う「こいのぼり集会」を行いました。

    こどもの日の話を聞いた後、柏餅 や ちまき を 食べたり、

    こいのぼりやかぶとでつり飾りを作ったりしました。

    【幼稚部】かくれんぼ

    2023年4月27日 14時04分
    幼稚部

    プレイルームなどで、かくれんぼをしています。

    見つけたり、隠れたり、スリルを楽しんでいます。

    【幼稚部】名刺渡し

    2023年4月20日 17時41分
    幼稚部

    新しく名刺を作り、校内の先生方に、配りました。

    名前など、頑張って自己紹介をしました。

    【幼稚部】ボール遊び

    2023年4月14日 08時20分
    幼稚部

    広い体育館で、ボール遊びをしました。

    大玉転がしやボール運びをしました。

    投げたり転がしたりして楽しみました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    【幼稚部】お楽しみ発表会

    2023年3月16日 08時11分
    幼稚部

     合奏「山の音楽家」や、できるようになったことを発表しました。これまで三人一緒に応援し合ったり、喜び合ったりしながら練習を重ねてきました。当日は、緊張してドキドキする姿も見られましたが、お客さんや家族の前で発表することができました。一年間、一緒にたくさん笑って、泣いて、遊んで、三人の絆も深まりました。

     

    【幼稚部】遠足

    2023年3月9日 15時28分
    幼稚部

    遠足で、えひめこどもの城に行ってきました。ロードトレインに乗れるのをワクワクしながら待つ時間も楽しく、家族と一緒に乗り物に乗ったり、友達と遊具で遊んだりして、満喫して帰りました。

    【幼稚部】鬼ごっこ

    2023年3月2日 17時18分
    幼稚部

    「てつなぎおに」「だんごおに」「けいどろ」「しっぽとり」などいろいろな鬼ごっこをして遊びました。タッチして鬼を交代したり、捕まったら「助けて!」と仲間を呼んだりするなど、少しずつルールを理解しながら楽しみました。

    【幼稚部】絵本の読み聞かせ

    2023年2月22日 13時54分
    幼稚部

    外部から来ていただいている方に、手話を使って絵本の読み聞かせをしていただきました。

    今年度最後の小学部と一緒の絵本の読み聞かせでした。

    多数決で読む本を2冊決め、幼稚部の子どもたちは先生の膝に座ったり、お友達とくっついたりしながら見ました。

    みんなで今年度のお礼を言った後、仕掛け絵本を見せてもらう子もいました。

    【幼稚部】パン作り

    2023年2月16日 18時46分
    幼稚部

    袋に材料を入れて、お友達と交替しながら振って、もんで、こねて、パンチパンチ。大きく膨らんだ生地に、家庭から持ってきたウインナーやチョコを入れて、好きなパンを作りました。焼いた後にクリームを入れてコロネを作るお友達もいました。出来立てパンは、あつあつでおいしかったです。

     

    【幼稚部】粘土遊び

    2023年2月8日 18時06分
    幼稚部

    粘土遊びをしました。ちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして感触遊びを楽しんだ後、粘土でパンを作りました。

    メロンパンにウインナーパン、チョコパンにドーナツ。好きなパンが並んだパン屋さんがオープンする予定です。

    【幼稚部】節分集会

    2023年2月2日 15時15分
    幼稚部

    自分で作ったお面をかぶって鬼になり、校長室、事務室、職員室、小学部でいろいろな人を脅かしたり、紙製の豆をまかれて逃げたりしました。豆まきごっこを楽しんだ後は、幼稚部に怖い鬼がやって来ました。豆をまいても帰ってくれないので、鬼の前で約束を発表し、指切りをしました。約束を守るから、もう来ないでくださいね。

    【幼稚部】お医者さんごっこ

    2023年1月26日 16時36分
    幼稚部

    お医者さん、患者さん役になって、お医者さんごっこをしました。お医者さんになりきって、聴診器をお腹や背中に当てて診察したり、注射をしたり、けがの手当てをしたりしました。今年度新しく作られた手術室のライトが気に入り、患者さんになりたがる子もいました。友達と役を交替しながら、みんなで遊びを楽しむことができました。

    【幼稚部】お正月遊び

    2023年1月19日 15時49分
    幼稚部

    お正月遊びをしました。福笑いやだるま落とし、けん玉などの伝統的な遊びにチャレンジしました。いろいろな種類があるこま回しのコーナーは大人気で、子どもたちはそれぞれお気に入りのこまを見付けて楽しんでいました。

    【幼稚部】新年お楽しみ会

    2023年1月12日 15時10分
    幼稚部

     新年お楽しみ会をしました。

     お正月の経験や新年の抱負を発表したり、みんなの干支を知ったりしました。

     お年玉として「こま」と「たこ」をもらい、お父さんやお母さんと一緒に羽根つきもして、お正月の雰囲気を味わいました。

    【幼稚部】クリスマス会

    2022年12月15日 16時29分
    幼稚部

    クリスマス会をしました。キャンドルの灯りを楽しんだり、サンタさんからプレゼントをもらったりしました。出し物では、クイズやマジックをしました。みんなでゲームやダンスで盛り上がりました。

     

    【幼稚部】マラソン大会

    2022年12月8日 15時18分
    幼稚部

    小学部と合同でマラソン大会を行いました。欠席の幼児は後日記録会を行いました。寒さにも負けず、温かい応援を受けながらゴールを目指しました。幼稚部の表彰式では、練習中の写真と頑張った様子が記されたメダルをもらい、とても喜んでいました。応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 

    【幼稚部】光遊び

    2022年11月30日 18時01分
    幼稚部

    部屋を暗くして、光遊びをしました。体を動かして自分の影の動きを楽しんだり、カラーセロファンを使ったペープサートやラップに描いた絵を映したりしました。色付きラップを貼ったランタンも作りました。光の美しさや不思議さを感じながら遊びを楽しみました。

    【幼稚部】落ち葉遊び

    2022年11月24日 13時43分
    幼稚部

     いろいろな形や色の落ち葉をたくさん集めて落ち葉プールにしたり、大きな落ち葉をお面にして追いかけっこをしたりして遊びました。

     青い空に映える木や落ち葉をゴロンと寝転んで見る景色も最高でした!

    [幼稚部] やきいも

    2022年11月17日 08時27分
    幼稚部

    小学部低学年、重複学級と一緒に焼き芋をしました。「おいしい焼き芋を食べたい。」とみんな期待でワクワク。土の付いたさつま芋を先生と洗い、新聞紙とアルミホイルをまいて準備完了。熱い火に怖がりながらも窯に入れました。できた焼き芋は甘くておいしかったです。

    【幼稚部】動物園ごっこ

    2022年11月10日 08時45分
    幼稚部

    動物園に行ったことを思い出しながら、動物園ごっこをしました。
    衣装を着て動物のまねをしたり、アシカのえさやりを再現したりして楽しみました。

    【幼稚部】動物園見学

    2022年11月4日 18時08分
    幼稚部

     家族と一緒に、とべ動物園に行きました。元気に動き回る動物をじっくり見たり、大きな声を出す動物や臭いに驚いたりしながら、動物園を満喫して帰りました。

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • »