【小学部】大谷選手からのグローブ

2024年1月11日 17時29分
小学部

本校にも、大谷選手からのグローブが届きました。
野球をあまり知らない子どもたちですが、目を輝かせてグローブを手に取りキャッチボールを楽しみました。
昼休みの遊びや、放課後のスポーツクラブでも野球をしました。
大谷選手、ありがとうございました。大切に使います。

IMG_2744  IMG_1689 

IMG_2753  IMG_1731

【幼稚部】新年お楽しみ会

2024年1月11日 16時55分
幼稚部

幼稚部では、新年お楽しみ会を行いました。

一人ずつ、新年の抱負を発表しました。

お餅を食べたり、羽根つきをしたりして、楽しみました。

IMG_6727 InkedIMG_5667_LI InkedIMG_5682_LI

 IMG_5717 IMG_5792

【小学部】大そうじ

2024年1月9日 12時00分
小学部

小学部は窓ふきをしました。廊下の窓や教室の窓、桟もきれいに拭きました。

きれいな窓で新学期のスタートです!

CIMG6619

CIMG6627

CIMG6621

【幼稚部】クリスマス会

2023年12月21日 08時15分
幼稚部

幼稚部では、今年もクリスマス会をしました。

サンタさんにプレゼントをもらいました!

その後、クラスの出し物やゲームをして楽しく過ごしました。

IMG_2606 IMG_4955

IMG_1592 IMG_1659

【小学部】ある日の体育の様子

2023年12月19日 09時00分
小学部

ある日の小学部の体育の様子です。小運動場の遊具でサーキットをしました。

この日は休みの児童もいましたが、みんなそれぞれの種目に一生懸命取り組み、

上達してきています。

1214(木)⑤b7遊具サーキット (16)1214(木)⑤b7遊具サーキット (90)1214(木)⑤b7遊具サーキット (40)1214(木)⑤b7遊具サーキット (29)1214(木)⑤b7遊具サーキット (47)1214(木)⑤b7遊具サーキット (42)

【中学部・高等部】生徒会イベント

2023年12月15日 15時37分
高等部

5限目に生徒会イベントがあり、ゲーム班とカラオケ班に分かれて親睦を深めました。ゲーム班では、頭をフル回転させながら、なぞなぞに挑みました。カラオケ班では、好きな曲を気持ちよく歌いました🎵

IMG_3178IMG_3199

【中・高等部】マラソン記録会

2023年12月13日 14時00分

マラソン3マラソン2マラソン(1)

 雲一つない素晴らしい青空のもと、マラソン記録会が行われました。

ほとんどの生徒が、ベストタイムを更新する素晴らしい走りを見せてくれました。

こつこつと努力を積み重ねた成果ですね。よく頑張りました。

【Youtube】どんなアプリでも音声字幕と手話をつけてリモート会議する方法 松山聾学校

2023年12月12日 10時30分
You Tube

You Tube(ユーチューブ)にアップロードしました

日常的に行っている、音声字幕と手話をつけた校内リモート会議を準備する様子を撮ったものです

ご参考ください

1 使用ソフトウェア(アプリ)

(1)字幕   Microsoft(マイクロソフト)
  ・Teams(チームズ)
  ・PowerPoint(パワーポイント)

(2)リモート会議
  Google(グーグル)
  ・Meet(ミート)

(3)カメラアプリ(フリーアプリ)
  ・Petit Camera Viewer
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se517313.html

2 使用機材

(1)マイク
  マランツプロ USBマイク MPM1000U

(2)HDMI外部映像をPCに取り込むUSB機器
  CHILISON HDMI キャプチャーボード USB3.0

夕食時間

2023年12月11日 08時30分
寄宿舎

 寄宿舎での夕食は、食堂でみんな揃って美味しくいただいています。

 ご飯とお汁は、自分が食べられる量を考えて各自が配膳しています。食欲モリモリでおかわりする人も!!時々、デザートも付いていて大満足です!

 食後は、食器洗い、台拭きはもちろん、やかんや流しの片付けも行っています。

     PB300029   PB300047   PB300065

【小学部】愛媛FC サッカー交流

2023年12月5日 17時11分
小学部

 愛媛FCの吉永昇偉選手に来ていただき、サッカー交流を行いました。子どもたちは、プロの選手の来校を大変喜んで、一緒にパス回しやPK対決、試合などをしました。その後の質問タイム、感想発表ではいつもに増して積極的に手が挙がり、「サッカーは好きですか?」「試合のときはどんな気持ちですか?」などと質問をしたり、「全部楽しかったです。ありがとうございます。」とお礼を言ったりしました。
 吉永選手は、子どもたちそれぞれに合わせて関わってくださり、とても楽しい交流ができました。

IMG_0590

1205(火)⑤cえひめFC交流 (178)

【中・高家庭班】買い物学習

2023年11月30日 16時03分

作業で製品作りに使う布を買いに行きました。

布を売っているお店に初めて行く生徒もおり、悩みながら自分の好きな布を選びました。

これからの作業が楽しみです。

  IMG_6629

【幼稚部】ロケットで遊ぼう

2023年11月29日 14時06分
幼稚部

幼稚部では、秋を探しに行って見つけた素材を使って、紙コップロケットを作りました。

遠くに飛ばしたり、的にねらって投げたりして、秋遊びを楽しみました。

IMG_6006-1IMG_4313-1IMG_カット済み

【全体】人気ページランキング、どこから来られたかランキング

2023年11月28日 15時00分
その他

最近、本校ホームページが、どこの、どなたに、どのページが見られているか調べる

アクセス解析(Googleアナリティクス)

を導入しました。

これらの結果から、本校関係者のみならず、多くの方が何に興味を持たれてるか調査し、それをホームページに反映させ、本校をさらに知っていただこうと考えております。

以下、2週間の結果です。

結果1 どの都道府県からのご訪問が多いか。

結果2 どの市町村からのご訪問が多いか。

結果3 よく見られるページトップ22

学習時間

2023年11月28日 08時30分
寄宿舎

もうすぐ期末考査が始まります!

PB240020PB240017

みんなテストに向けて勉強に励んでいました。

小学部 らくれん食育教室

2023年11月21日 18時42分
小学部

 小学部でらくれん食育教室がありました。酪農家の方や四国乳業、愛媛県酪農の方々に来ていただき、牛乳について教わりました。実際の大きさの牛の模型で乳搾り体験を楽しみました。

1116(木)⑤らくれん食育教室 (58)

1116(木)⑤らくれん食育教室 (63)

【Youtube】給食日記(11月3週目)

2023年11月18日 09時00分
You Tube

【高等部】現場実習11月13日(月)~17日(金)

2023年11月16日 17時00分
高等部

毎年、企業、事業所、地域の皆様にご協力いただきながら

現場実習を行っています。

卒業後の生活を考え、試し、実現につなげていく上で、とても重要な活動になります。

受け入れてくださったそれぞれの実習先で、生徒は一生懸命に取り組んでいます。

IMG_2448IMG_2490 (1)IMG_2487

【体育科】マラソン大会に向けての練習 中高体育の一コマ

2023年11月15日 00時30分
その他

    中高体育の授業では、1213日の中高マラソン記録会に向けて、一人一人自分の目標タイムを決め、自己新記録を目指して頑張っています。

「目標」-「挑戦」―「振り返り」を通し、日々成長を続けています。記録会が楽しみです。

(3)                    目標

【寄宿舎】余暇時間

2023年11月13日 14時22分
寄宿舎

余暇時間は、カラオケで好きな曲を歌って、楽しく過ごしています。

皆カラオケが大好きです。

PA250007PA250003PA250010

【Youtube】給食日記(11月2週目)

2023年11月11日 09時00分
You Tube

【小学部】修学旅行2日目

2023年11月10日 14時58分
小学部

修学旅行2日目は、レオマワールドです。ほとんど傘をさすこともなく、乗り物やごっこタウンで楽しみました。

IMG_9813

IMG_2599

IMG_9800

IMG_3801

IMG_3799

【小学部】修学旅行1日目

2023年11月9日 17時05分
小学部

小学部修学旅行、1日目はうどんづくりと四国水族館の見学をしました。お昼には美味しいうどんをお腹いっぱいいただきました。

IMG_9747

【幼稚部】動物園見学

2023年11月9日 08時34分
幼稚部

 幼稚部では、7日火曜日にとべ動物園に行きました。

 子どもたちは見たい動物をじっくりと見たり、

 ふれあい体験では実際に触ったりしました。

IMG_3094-1 IMG_5676-1

IMG_1825-1 IMG_1745-1

【小学部】秋を探しに校外へ行きました

2023年11月7日 16時19分
小学部

IMG_2515    IMG_2520    IMG_2529

秋を探しに近くの神社と公園に行きました。
色のきれいな落ち葉や木の実を見つけました。
袋いっぱいに取って帰りました。

【全体】クリーンデー

2023年11月6日 13時49分
その他

11月6日(月)、今日は普段掃除できない場所を掃除するクリーンデー。

運動場や体育館くつ箱を掃除しました。

PXL_20231106_042009138.MPPXL_20231106_041925024.MP PXL_20231106_041925024.MP PXL_20231106_042430572.MP PXL_20231106_042454683.MP PXL_20231106_042530496.MP

【高等部】修学旅行3日目②(11月2日(木))松山空港

2023年11月2日 18時00分
高等部

高等部修学旅行団も、みんな笑顔で松山空港に到着しました。

空港には、校長先生がお迎えに来てくださいました。

楽しかった3日間、それぞれの思い出を報告しました。

また、学校でも思い出話をたくさん聞かせてくれることを楽しみにしています♪

IMG_2632

IMG_2631

【高等部】修学旅行3日目①(11月2日(木))浅草寺・スカイツリー

2023年11月2日 14時00分

いよいよ今日が最終日です。

浅草寺では、事前学習でしっかり勉強した700㎏もある大提灯の前で記念写真を。

スカイツリーでは大都会東京を一望し、ガラス床にもひるまずチャレンジしました!

昼食は念願の「もんじゃ焼き」を堪能(^^♪

本や映像からでは得られないものを「体験」し、

ほんの少し、見聞を広めることができた2泊3日の修学旅行でした。

MicrosoftTeams-image (4)MicrosoftTeams-imageMicrosoftTeams-image (2)MicrosoftTeams-image (1)MicrosoftTeams-image (3)

【中学部】宇和特別支援学校との交流

2023年11月2日 12時21分
中学部

11月2日(木)、宇和特別支援学校との交流がありました。

スリルタワーなどをしました。とても楽しい一日でした。

ビン転がしが特に盛り上がりました。ドキドキわくわくでした。

また来てください!

※この記事は生徒が作成しました。

PXL_20231102_024910742.MP1~2

PXL_20231102_022248889.MP1

【高等部】修学旅行 1日目(10月31日(火))

2023年10月31日 15時45分

晴天に恵まれ、高等部の生徒たちが修学旅行に出発しました。

羽田空港に着き、maxellアクアパーク品川を見学し、

現在、国立科学博物館を楽しんでいます。

 みんな元気で、一日を過ごしています。

明日は、東京ディズニーランド!楽しみです

え (1)

う (1)

【寄宿舎】ニュース視聴

2023年10月30日 08時30分
寄宿舎

今年度より日課の中にニュース視聴の時間を設けました!

夕食後、みんなで集まってニュースを見ています。

自然と会話が弾み、いろいろな話題で盛り上がっています!

PA190078PA190083

最後にみんなで記念写真★

InkedPA190084モザイク